祝福・呪い †
- ほとんどのアイテムには祝福や呪いが付いている物があります。
- 単純に祝福はプレイヤーにとってプラス効果。呪いはマイナス効果と考えれば問題ないです。
- 祝福や呪いはそれぞれの壷を使うことにより任意のアイテムに付けることもできる(壷以外)。
- 得られる効果については以下の通り。
- また祝福や呪いは合成しても引き継がれる。
- 祝福が引き継がれる条件は祝福+通常。通常+祝福。
- 呪いが引き継がれる条件は呪い+通常。通常+呪い。
- 祝福+呪いやその逆で合成すると相殺して合成後のアイテムは通常状態になる。
祝福 †
- 最初から祝福状態になっているアイテムが出現する時がある。
- 祝福の壷に入れたアイテムは全て祝福状態になる。
- 祝福カズラにアイテムを投げると、倒した後に祝福状態になったアイテムを落とす。
- 飲み込ませられるアイテムは1個だけで、2個目以降は普通に効果を受ける。
- 祝福は自然消滅することがある。
- 呪いの壷に入れると問答無用で呪われる。
種別 | 効果 | 消滅条件 |
---|
武器 | ダメージ増加 | 攻撃する |
---|
盾 | ダメージ軽減 | ダメージを受ける |
---|
腕輪 | 攻撃を受けても壊れない | 同上 |
---|
巻物 | 効果が切れるまで何度でも読める | 読む(巻物によって回数に差がある?) |
---|
杖 | 回数が減らない | 振る |
---|
草 | 効果が2倍になる (めぐすり草は拾い識別状態になる) | 食べるためアイテム自体がなくなる (復活草は使われると祝福が切れる) |
---|
おにぎり | 同上 | 同上 |
---|
矢 | ダメージ増加 | 通常状態の矢と束ねる |
---|
ギタン | 投げると金額と同じダメージ。拾うと普通に入手 | |
---|
呪い †
- 祝福同様最初から呪われているアイテムが出現する時がある。
- 呪いのワナを踏んだり、ノロージョ系の特技を受けたり、呪いの壷に入れると呪い状態になる。
- おはらいの巻物を読むと手持ちのアイテムの呪いが解除される。
- 祝福の壷に入れると祝福状態になる。
- 祝福と違い呪いは自然消滅しない。
種別 | 効果 |
---|
武器 | 装備すると通常の手段では外せない |
---|
盾 | 同上 |
---|
腕輪 | 同上 |
---|
巻物 | 読めない |
---|
壷 | 出し入れが出来ない |
---|
杖 | 振れない。投げてあてても効果なし。ダメージ2固定 |
---|
草 | 飲めない。投げてあてても効果なし。ダメージ2固定 |
---|
おにぎり | 食べれない |
---|
矢 | 撃てない。呪われてない矢と束ねると解呪される |
---|
ギタン | 金額に関係なく投げてもダメージ2固定。拾うと普通に入手 |
---|
コメント †
|